風の吹くまま、気の向くままなブログ

好き勝手に書く雑記帳(バイクの事とか)

あれこれ買って豪遊した(冬の整備)

長らく放置し過ぎて書き方忘れかけてたゾ(痴呆)

 

何波目なのかわからん新型某ウイルス蔓延のお陰で、無事今年は旅もせず終わったのだ…

 

そもそも、春先の緊急事態宣言下、宣言明け、世間で言う所の第二波やら3波やら…タイミングも何もあったもんじゃねぇーンだわ…。

 

未知のものに対して対応が後手後手になるのは仕方ないので、大人しくしたい人はそうすれば良いし、『そんでも出かけるんや!!』って揺るがぬ決意の人はそうすれば良い。

 

 

僕は仕事柄とか色々あるから躊躇してたのもあったけど、何だかんだと周りの声がキャンキャンうるせーってのが興醒めもいい所なので、出ない事にしました。

 

どっちを選んでも多分間違いじゃないから、好きな方を選んで、どうぞ。

 

国がどうこう言ったって出る人は出るし、出ない人は出ないってそれ1番言われてるから。

 

『いつもと変わらず、こういう時でも出歩く自分は人間的にも優位』とか勘違いする輩も居れば、

 

『自粛してる自分はこんなにも大変で、出かけられないこんなにも不幸。』だの卑屈が服着て歩き出した様なのも居る。

 

気持ちは分からんでもないが自分で決めた事には責任を持とうね!

 

もしくは一生そうしてろ(辛辣)!!!

 

 

 

 

どこぞでどなた様がどうなった所で、

まぁ……俺じゃないので(ゲス顔)!!

 

以上。

 

少々過激めいて、長ったらしかったけど、はいこの話はおしまい。ちゅんちゅん。

 

 

 

そんな訳で、逆に考えるんだバイク触ってる暇が山程あると。と、前向きに考え出した僕は色々豪遊する事にしたのだ…

 

とある日のヤフオクでこういう物を見つけ入札した。


f:id:mattari_zgsf:20201222233444j:image

 

GSF1200純正スピードメーター(及びタコメーター1式)

 

記憶が確かならメーター1つ1つやらステーやらが単品で高かった気がするんだよなぁ。

 

まぁ、既に廃盤なのだが。

 

何度か自爆して、すっ転んでメーターカバーに傷が付いたりメーター内部のギアが破損(恐らく)して60キロから100キロをビョンビョンする症状があったから、変えてぇなぁ俺もなぁ^~と延ばし延ばしにしていたのだ。

 

まぁ、この出品されてるメーターはフルスケールで260キロまで刻まれてるんですがね。

 

リミッター効いてそこまで出ないし、出せる訳ないのに。

 

 

 

はい。落札。(26500円)

 

単品のメーターのASSYでこれくらいした気がするから、多分得でしょ(洗脳)

 

そして、とある日に『センター留めにしてるから取りに来て、どうぞ』という事で取りに行く。

 

 

ゲッチューとか言ってるけど、クソ寒い中取りに行って内心凍えてた(自白)

 


f:id:mattari_zgsf:20201223000205j:image

 

開封をして

 


f:id:mattari_zgsf:20201223000233j:image

 

ステーから古い方のメーターを外す。

 


f:id:mattari_zgsf:20201223000311j:image

 

何か居着いてる。

 


f:id:mattari_zgsf:20201223000416j:image

 

タコメーターも配線外して

 


f:id:mattari_zgsf:20201223000448j:image

 

はい完成。

 


f:id:mattari_zgsf:20201223000514j:image

 



f:id:mattari_zgsf:20201223000550j:image


f:id:mattari_zgsf:20201223000642j:image

 

ガリガリのコケ傷の無いキレイな部品はたまらねぇなオイ(恍惚)。

 

やっぱり…綺麗な部品を~…最高やな!

 

試走してスピードメーターも作動も確認して、

 

 

正常に動いてるから、ヨシ!

 

レストアなのかリフレッシュなのかよく分からない謎の作業第1弾終了。

 

そして、次は前から懸念してたマフラーをどうするか思案する。

 

抜けが良すぎるのか、燃調がしっくり来てないのでコ↑コ↓も交換しようと考えてはいた(考えたとは言ってない)。

 

…が、一々純正中間パイプをとっぱらって社外の中間パイプを交換する様なスリップオンはちょっと嫌だった(車検の時が面倒臭い)ので、純正中間パイプからボルトオォン!?で着けられるスリップオンを探していたのだが…なかなか『ティン!』と来るものが無かった。

ヤフオクで探しても古いのしか無かったし。

 

で、個人的に前に着けていた

 

DELKEVIC トライオーバルマフラー カーボン

 


f:id:mattari_zgsf:20201223001859j:image

注:これはステンレスでVスト用

 

これのカーボンを着けていたのだが、何となく気に入っていた。

ある日バックファイヤーでサイレンサーの根元から吹き飛んでしまったのだ。

 


f:id:mattari_zgsf:20201223002223j:image

 

それ以来、まとも(では無いレベル)なこのサイレンサーを付けてお茶を濁していたのだが、やっぱり凹みやら、傷が付いてるのは見た目的にもアレなんで、直接デルケビックのHPで探してみることにした。

 

 

 

普通にあったんですがそれは…()

 

オーバルマフラー カーボン スリップオン。

 

こういうのを探してたので…即購入です……

 

4日後の今日(12月22日)

 



f:id:mattari_zgsf:20201223002948j:image

 

手元に届いて(良い大人が何てマンガ本読んでやがる)

 


f:id:mattari_zgsf:20201223002914j:image

 

開封して、

 


f:id:mattari_zgsf:20201223003102j:image

 

ご対面。

 

すごく…大きいです…。

 

まぁ後々に気付くんだけど、これ肝心なマフラーバンド入ってないんすよ(落胆)

 

インナーバッフルは最初から取り付けられてて、マフラークリップ(ガスケット)はちゃんと入ってて…

 

でも、肝心な車体とサイレンサーを固定するマフラーバンドが入って)ないです。っていう。

 

これ、検品してんのか大分怪しいゾ。。。

 

デルケビックジャパンと名乗っちゃいるが、日本を任されてるのはどうやら外国の人らしく、メールも片言でなんか可愛かった。

 

でも、検品はちゃんとしてくれよなぁ~頼むよ~(懇願)

 


f:id:mattari_zgsf:20201223003435j:image

 

とりあえずさっさと付けてしまいたいので作業開始。

 

傷だらけの実質ただの筒を外す。

 


f:id:mattari_zgsf:20201223003637j:image


f:id:mattari_zgsf:20201223003706j:image

 

ドーナツ型のバッフル付いててもホントただの筒だな。

 

君も良い音だったよ。でも、ただの筒過ぎたんだ(爆音)…

 


f:id:mattari_zgsf:20201223003859j:image

 

換装するマフラーと比較。

 

持った感じが太くて長い(意味深)と思ったけど、今までの方が長かったんだな。

 

 

インナーバッフルが長い(形状が完全にアレ)からただの筒ではなくなる。

 

じゃけん取り付けましょうね~

 


f:id:mattari_zgsf:20201223004344j:image

 

オイオイオイ コイツ見栄え変わったわ(ご満悦)

 


f:id:mattari_zgsf:20201223004421j:image

 

あっ…(察し)

 

やっぱり対応してないマフラーバンドだから微妙にスカスカだわ…

 

ちょうどのじお兄貴も顔出しに来てくれたので、2りんかんに探しに行く事にしたぜ。

 

念の為ビニール紐でサイズ測っておこう。

 


f:id:mattari_zgsf:20201223004639j:image

 

……。

 

こんなんで分かるわけないだろ(ブチ切れ)!!

 

ガバガバなサイズ合わせで、(多分)コレが合うだろう。(多分)コレで大丈夫だろう。

 

傍から見て完全に適当でしかないだろうチョイスでキジマの110Φのマフラーバンドを買った。

 

 

まぁ、着いたんだけども。。。

 

まぁ、コレでも良いかなって思うんだけども。。。

 

なんかアレなんで、デルケビックに『入ってるものが入ってないから何とかしてクレメンス!』

 

ってメールしとこ。

 

まぁ、そんなこんなで装着できたんでエンジン始動。

 

 

リベットピンがガチャガチャしてなくて、新品のマフラーはええな。

 

試走した感想はインナーバッフルで抜けは抑えてあるものの、開ければしっかりトルクも出るし、もたつくことも無い。スロットルの急閉からのアフターファイヤーも減って、前よりは良い排気と良い吸気をしてるような気がする。

 

排気音も汚くなかったしキレイだ。

 

もちろんキャブの微調整が必要ではあるけども、現状ではとてもご満悦先輩です。

 

マフラーを変える前提として、排気系を変えたら吸気系も見直すの必要で、排気音が良いってのは副産物。

 

良い排気と良い吸気、良い燃調が整っていたら必然的に排気音は良くなる。

 良い吸排気、燃調がダメだとどんなにお高いマフラーでも音はクソ悪い(色々やって辿り着いた結論)。

 

キャブでもインジェクションも理屈は同じだとインジェクションのバイク乗ってるくせに『FCR(キャブ)を讃えよ』とか、完全に脳が焼かれてる4ミニおじさんが言ってたから間違いないってそれ1番言われてるから。

 

多分ここまでやって『知(識):ゼロから始める燃調生活』をやり遂げたって事なんだろうなぁ。

 

次はどこ弄るかなぁ~俺もなぁ~